その時だ釣りメモ

(管)釣り・・・に関する私見

爆<静 / 釣れない釣り堀つり天国 / 12.29(木).2016

釣行時間 12:20~16:20
今シーズン、やっと管釣りのスイッチが入ったこの日
 
シーズンインにして、2016年最後の釣りとなりました(笑)
 
 
 
 
 
この時期の那須にしては冷え込みも厳しくなく
 
 
12時に到着からの、約4時間コース
 
 
全体的にサカナのストック量は薄いように感じましたが
 
 
実際にはどうなんでしょう?
 
 
 
 
 
結果的にはサカナは散っているようで、回遊をなんとか狙っていくスタイル
 
 
 
 
大型が狙える1号池は
 
 
インレット側
・クリアでサカナも多くストックされている
・スプーンは見切られてしまう
・フライの方が有効
 
一方アウト側
・やや濁りがある
・下のレンジで、うっすらと魚影が確認できる程度 
 
 
その魚影以下のレンジを探るとガツンとアタリます!
 
 
 
 
 
レストハウス前の3号池は
 
 
下からブクブクと湧き上がっている横で
 
 
回遊魚を狙いながらの表層
 
 
 
ポツポツ程度でしたが、久々の釣りだったし、大型も楽しめた
 
 
そんな年末でした♪
 

f:id:fmakmtb:20170120123221j:plain

 

 

大盛況 / 東北釣堀苑 / 8.13(土).2016

管理: 東北釣堀苑
釣果:2016.8.13
日の出:4:54
気温:16.4℃~27.9℃
天気:晴れ
ポイント天気(参考:湯本)
 
到着:11:40ごろ
所用時間:50分くらい(した道)
 
釣行時間 11:40~12:10
6歳の息子に”管”釣りはさせていませんが
 
 
餌釣りをたまにやらせています。
 
 
といっても池袋東武の屋上にあるペットショップの金魚といった程度ですが(笑)
 
 
 
 
 
今年のGWにたまたま通りがかった、ここ東北釣堀苑で

f:id:fmakmtb:20160831224327j:plain

イワナの餌釣りをやらせてあげたところ
 
 
サイズもヒキも金魚に比べれば桁違い←当たり前ですがw
 
 
当然楽しく、次も行こうね♪と、こうなるわけで。
 
 
 
 
 
福島に行ったら東北釣堀苑で”釣りをする”もんだと思っているらしく
 
 
”待ってました!”とばかりに、釣りいつ行くの?とねだられます(笑)
 
 
いや、自分も行きたいわけで、息子がせがむんで・・・な~んて言い訳をしつつ
 
 
福島に来たときの楽しみの一つになっている
 
 
東北釣堀苑に行って来ました!

f:id:fmakmtb:20160831224351j:plain

GWとはうってかわって
 
 
大盛況!(写真はお昼過ぎに撮ったのですが、この時は皆さんはお食事中で釣り人は少なくなっていました)
 
 
お盆休み!夏休み!土曜日!お昼時!
 
 
こんな好条件が揃ったタイミングで
 
 
貸出無料の手作り感満載の竹竿を手にします。
 
 
 
 
 
近くのおじさんが「餌撒けば喰ってくるよぉう!」なんて、、、ことは知っているのですが、
 
 
イワナを釣りに撒き餌じゃ・・・
 
 
とはいうものの、ここのイワナは簡単には口を使ってくれず、
 
 
水面に音を立てて振りぬくと
 
 
ワッーって感じで集まってくる・・・。

f:id:fmakmtb:20160831224623j:plain

この日は、昼過ぎには家に戻ると約束していたので、時間もなく
 
 
早く釣らせてあげようと、
 
 
撒き餌⇒イワナが集まる⇒フックがボディに刺さる
 
 
アングラーとしてはどうか・・・とは思ったのですが
 
 
引きを味わって楽しんでもらう。

f:id:fmakmtb:20160831224553j:plain

6歳にはちょうど良いかな・・・と。
 
 
 
嫁、息子、自分と3匹調達できた時点で終了。
 
 
息子はまだまだやりたい感じでしたが、
 
 
キャッチ&イートだし、嫁の実家には昼飯が用意されているため
 
 
これ以上釣られても困る・・・息子に言い聞かせて渋々終了。
 
 
 
 
最後は炭火でじっくり、こんがりと。

f:id:fmakmtb:20160831224805j:plain

 

ここのイワナはほんとに美味い!

f:id:fmakmtb:20160831224725j:plain

 
 
臭みがないので、サイコーです。

f:id:fmakmtb:20160831224737j:plain

 
AUの電波も届くかどうかのギリギリの場所ですが
 
 
国道沿いでもあるので
 
 
大内宿なんぞ会津からの帰り道にでも、どうぞ立ち寄ってみなんしょ(会津弁合ってるかな?)
 
 
 
 

サカナは身近なところに / T川+支流F川 / 8.12(金).2016

渓流: T川+支流F川
釣果:2016.8.12
日の出:4:54
気温:15.7℃~27.3℃
天気:晴れ
ポイント天気(参考:湯本)
 
到着:9:30ごろ
所用時間:45分くらい(した道)
 
釣行時間 9:30~15:30
福島の嫁の実家へ帰省中
 
 
お義父さんと一山越えたT川支流へ

f:id:fmakmtb:20160823224249j:plain

夏場は水量も減って渓を登りやすいのですが・・・

f:id:fmakmtb:20160823224314j:plain

残念ながら、一向にアタリすら無し(泣)

 

 
 
4時間経って腹もすいたので腹ごしらえ
 
 
その横にはT川が流れており
 
 
水深、深さともちょうど良さそう
 
 
 
 
 
入水ポイントからお義父さんは登って行くので、自分は下ること、ちょっと急流になっている場所で、やっと1匹♪

f:id:fmakmtb:20160823224501j:plain

 
 
 
お義父さんと距離が離れ過ぎたので、登って合流
 
 
餌釣りでは未だアタリはなく
 
 
餌釣りでは届かないポイントを通すと
 

f:id:fmakmtb:20160823224521j:plain

ややサイズアップのイワナくん
 
 
この程度のサイズで流れのある場所では、
 
 
ぐぐっと重くなってゴリゴリ巻いて・・・
 
 
サカナとのやり取りは楽しめず・・・です。
 
 
もう少し登ったのですが、やや深くなったので引き返すところで
 
 
 
岩場の横を流れに反してゆっくりルアーの動きなんぞを見て楽しんでいたら
 
 
横から30センチ近くのイワナが食らいつき
 
 
このやり取りを待ってましたっ!!!
 
 
なんて、、、流れが急なところで余裕噛ましているもんだから
 

f:id:fmakmtb:20160823224559j:plain

そのままオートリリースで終了(泣)
 
 
次は来年のGWかな
 
 
もうサカナと出会えれば、餌もしくはテンカラなんぞ試してみたいもんです。

f:id:fmakmtb:20160823224612j:plain

 

サカナも涼を求めて / 釣れない釣り堀つり天国 / 8.11(木).2016

管理: 釣れない釣り堀つり天国
釣果:2016.8.11
日の出:4:54
気温:17.7℃~25.8℃
天気:曇り時々晴れ
ポイント天気(参考:那須高原

www.tenki.jp

 到着:10:00ごろ
所用時間:4時間くらい(高速渋滞回避のした道+途中高速)
 
釣行時間 10:00~13:00
 お盆休み初日の11日。
 
 
今年から”山の日”という祝日を絡めて休日を取れば
 
 
ちょっとした連休が取りやすくなった今年の8月。
 
 
嫁の実家がある福島へ行くついでに、
 
 
慣例となっている栃木北部の管釣りへ!
 
 
 
 
5時30分に起床し、準備すること30分。
 
 
埼玉の自宅を出て、外環浦和から川口JCT経由で東北道に入ること、
 
 
即、渋滞・・・
 
 
まだ浦和の料金所でもないのに・・・
 
 
 それでもなんとか久喜白岡JCTまで進むも
 
 
その先も随所で渋滞・・・

f:id:fmakmtb:20160822234406j:plain

 
ならばと、下道!と左にそれての初、圏央道
 
 
五霞ICから4号バイパスへ
 
 
2車線3車線に信号にも捕まりにくいこの道は
 
 
覆面にも捕まる可能性があるので要注意!
 
 
 
宇都宮を過ぎ、矢板ICから再度高速へ
 
 
4時間近くかかっての釣り天国は、車も少なく
 
 
やや寂しい、いやむしろ”不安”に感じる・・・
 
 
って思ったことは的中することになり・・・(泣)
 
 
 
 
 
 
10時過ぎからでしたが、ここで釣りするときはいつも1日券なので、
 
 
躊躇せずに1日券4,000円を支払う。
 
 
3号池には先行者2名。向かって左のレストハウス前に。
 
 
水質は・・・かなりのマッディ。
 
 
冬場には設置されていない、ポンプが2基。
 

f:id:fmakmtb:20160822232239j:plain

 
見た感じはサカナは全体に散らばっているというよりも、
 
 
水質の良い限られた箇所にいるような感じ。
 
 
目の前にあるポンプで2本ほどキャッチも即スレ。
 
 
3号池を見渡そうと
 
 
右奥にある1号池からのインレットを見ると・・・
 
 
いまだかつてない光景を見ることに
 
 

f:id:fmakmtb:20160822232219j:plain

   
何かの産卵か?と思うほど、密集している。
 
 
少しでも”涼”を求めるのは人間だけでなくサカナも一緒だが
 
 
これはちと異常ですね。
 
 
この3号池は2つのポンドから流れ込んでいるため、
 
 
他よりも水温は高めなんでしょう。
 
 
こんな状態では釣れるサカナはいないと見切って他のポンドへ
 
 
カエルクンがお出迎えする

f:id:fmakmtb:20160822233038j:plain

大物のいる1号池はGWに良い思いをした場所
 
 
が、ここもマッディな上にサカナをサイトで確認できる状態ではなく、
 
 
唯一コイのみシャローでのんびりしている
 
 
ここのインレットも1号池同様の産卵状態w
 
 
かすりもしない状況は2号池も同じで・・・
 
 
3時間頑張って、釣果は最初のみ。
 
 
 
 
 
ちょっと釣りができる状態じゃなさそうですし、
 
 
集中力を欠いた釣りでは、気持ちもダウンし・・・
 
 
あぁ~、なんだか立っているのもダルくなってきたので
 
 
13時くらいに終了。
 
 
熱中症になりそうな感じだったのですが、
 
 
5月以来の管釣りもテンション上がらずで
 
 
また暫しの充電期間にでも入ろうかと(笑)
 
 
 
 
 
12月にでもまた来ようっと。
 
 
 

はむはむ / 座間養魚場 / 5.21(土).2016

管理:座間養魚場
釣果:2016.5.21
日の出:4:30
気温:23.1℃~10.1℃
天気:晴れ
ポイント天気(参考:我孫子

www.tenki.jp

到着:6:10
所用時間:1時間10分くらい(した道にて)
 
釣行時間 6:15~11:30
この時期の千葉方面は、我が家からひたすら”東”へ走ることになるため
 
 
ちょうど日の出と重なり、運転するには太陽が眩しすぎる
 
 
冬季の暗い夜道が懐かしく感じますw
 
 
 
 
 
 
到着しますと既に5,6人の方がいまして
 
 
奥のポンドは水が半分程度抜かれた状態でクローズ
 
 
そのサカナたちはセカンドポンドに集約されたのか?
 
 
サイトでも確認できる個体が・・・

f:id:fmakmtb:20160523151720j:plain

※その貴重なマスの守り神?
 
 
 
 
 
浮き気味の個体はそれほど多くなく
 
 
大半はサイトでは見えないレンジにいると思われますが
 
 
ガツガツあたる感じはないですね
 
 
 
 
 
唯一のサカナが集まりそうな水車ラインが一番反応良さげです

f:id:fmakmtb:20160523151624j:plain

 
 
 
 
 
状況としては、サイトでもフッキングしにくく
 
 
リトリーブスピードと同じ速さ(遅さ)でくわえてくるため
 
 
ラインにもアタリがでない
 
 
そんな”はむはむ”している状態のためか
 
 
合わせる時には、既に口からフックが離れている・・・
 
 
そんな状態だったように思えます。
 
 
 
 
 
そんな中、風がやや出始めると表層下くらいが良いようで、
 
 
しゃがんでのリトリーブするくらいのスピードで
 
 
 
 
風がやみ、ゆらゆらと浮いているサカナが見えれば表層
 
 
といった感じ
 
 
 
 
水温が高くなるのが先か、浮いてくるサカナが多くなるのが先か
 
 
いい状態で浮いてくれば楽しいのになぁ~
 
 
と、残りのシーズンを期待するばかりです。 
 
 
 
 
主なヒットルアー

f:id:fmakmtb:20160523151649j:plain

 
 
 

異常なし / 朝霞G / 5.14(土).2016

管理:朝霞G
釣果:2016.5.14
日の出:4:36
気温:24.8℃~13.9℃
天気:曇り
ポイント天気(参考:所沢)
到着:5:55
所用時間:25分くらい(した道にて)
 
釣行時間 6:10~9:10
暑くなると1号池が人気
 
 
空いているのは手前のイン側でしたが
 
 
始めれば5,6匹が追いかけてくるほどの高活性
 
 
 
 
 
ただ自分だけ?見事にスプーンを見切られ、Uターン
 
 
何かが違う・・・としているうちに
 
 
束の間の高活性も終わりを告げw
 
 
 
 
 
 
2号池はかなりの藻が浮遊しており
 
 
ちょい沈めるだけで動きが止まるほど・・・
 
 
 
 
残りの時間は、ルアー池で放流狩りして終了
 
 
・・・と、特に変わったことはない
 
 
こんな時は釣りを忘れてフツーに帰るべしw

f:id:fmakmtb:20160519190924j:plain

 
 
 
 

強風も表層が絶好調 / 那須白河フォレストスプリングス / 5.7(土).2016

管理:那須白河フォレストスプリングス
釣果:2016.5.7
日の出:4:38
気温:24.1℃~13.1℃
天気:晴れ時々曇り
ポイント天気(参考:白河)

www.tenki.jp

到着:12:50
所用時間:30分くらい(福島の拠点からした道にて)
 
釣行時間 13:00~17:30
土曜日なのでセカンドポンドがルアー開放日
 
 
風があり、ちょっと怪しい雲もありますが
 
 
GW時期らしい気温
 
 
水質はターンオーバー気味なのかドクリアでなく
 
 
底は見えない程度のクリア度
 
 
 
 
まずは、セカンドポンドのファーストポンドからの流れ込み近く

f:id:fmakmtb:20160508230805j:plain

あまり浮いている感じがしなかったので
 
 
カウント4、5あたりで数本キャッチ
 
 
カラーは茶系の喰わせ系が良いようですが
 
 
対岸にいる方が断然コンスタントにキャッチしており
 
 
観察すると”表層”で釣られているようなので
 
 
真似てみても、ここではそれほど反応が良いわけではなく移動
 
 
 
サイトでサカナの影が見えるようになると
 
 
”表層”付近が正解!
 
 
セカンドポンドを一周しますがどこも表層の反応がよく
 
 
各ポイントでほぼキャッチすることができるほど
 
 
魚影は濃いようです
 
 
 
 
ただ・・・
 
 
フォレストらしからぬサイズのマスくんばかりですが・・・
 
 
 
 
 
この日は午後からの半日コースで、しかも17:30にはここを出ないといけないため
 
 
残り1時間半は好きなファーストポンドの奥へ
 
 
 
 
 
この日は風がだんだん強くなり、ファーストポンドは風抜けも良いため
 
 
波立つくらいの風

f:id:fmakmtb:20160508230914j:plain

しゃがんでラインふけが出ないようにし、表層下を引くようなスピードがハマり
 
 
フォレストらしからぬ釣れっぷり(笑)
 
 
セカンドポンドでも同じルアーでしたが、
 
 
アイスフェイク16の茶色が絶好調!
 
 
風に負けないウエイトと”安定した泳ぎ”ができるので
 
 
重宝します!
 
 
 
 
最後に最奥のワンド付近

f:id:fmakmtb:20160508230941j:plain

ここでもアイスフェイク16茶色は安定した釣果を引き出しますが
 
 
夕方近くになってライズも起きるようになり
 
 
ここはド表層で遊んだ方が楽しそうだったので
 
 
Tロール08
 
 
1度ならずも複数追いかけてくる個体もいて
 
 
終始楽しいフォレスト釣行となりました
 
 
4時間半という短時間でしたが40本近くとれたのは初でしょうね(笑)
 
 
 
 
主なヒットルアー

f:id:fmakmtb:20160508230955j:plain